×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月11日より練習を始めて約3週間、実際の練習回数は9回、
そんな条件で今回選ばれました歩実(あゆみ)ちゃん5年生と
笑未(えみ)ちゃん6年生の2人は、与えられた課題を着々と
こなして行きました。
そして迎えた本番の今日、たった一度のデビューの日、
えみちゃんは今までの練習で見せたよりも更に綺麗な
演技を披露してくれました。
一方のあゆみちゃんは1回目の挑戦でちょっと力みす
ぎて、次の体制に入ることが出来ず失敗してしまいました。
でもあゆみちゃん。めげることなく二度目に挑戦。

偶然、管理人2号がその瞬間を捕らえることに成功!!
この二度目の成功に場内は沸きました。
まるでストーリー仕立てのようでした。
その後2人は本物のサーカスアーティスト達に混じって堂々とフィナーレに
参加し、サーカスのステージを楽しんでいたようです。

そして終演後、ステージ上で2人の退団式が行われました。
今回のキッズチャレンジで一番特筆する点は2人ともキャッチャーに飛びつき
セフティーを付けているとはいえ、ブランコに戻れたと言う点です。
空中ブランコは相手に飛びつくよりも、戻る方が遙かに難しいため、これまでは
そのレベルまでなかなかたどり着くことが出来ませんでした。
それをクリアしてくれた2人に惜しみない賞賛を送ります。
今日の経験と感動と興奮をいつまでも忘れないで下さい。
お疲れ様でした。
そんな条件で今回選ばれました歩実(あゆみ)ちゃん5年生と
笑未(えみ)ちゃん6年生の2人は、与えられた課題を着々と
こなして行きました。
そして迎えた本番の今日、たった一度のデビューの日、
えみちゃんは今までの練習で見せたよりも更に綺麗な
演技を披露してくれました。
一方のあゆみちゃんは1回目の挑戦でちょっと力みす
ぎて、次の体制に入ることが出来ず失敗してしまいました。
でもあゆみちゃん。めげることなく二度目に挑戦。
偶然、管理人2号がその瞬間を捕らえることに成功!!
この二度目の成功に場内は沸きました。
まるでストーリー仕立てのようでした。
その後2人は本物のサーカスアーティスト達に混じって堂々とフィナーレに
参加し、サーカスのステージを楽しんでいたようです。
そして終演後、ステージ上で2人の退団式が行われました。
今回のキッズチャレンジで一番特筆する点は2人ともキャッチャーに飛びつき
セフティーを付けているとはいえ、ブランコに戻れたと言う点です。
空中ブランコは相手に飛びつくよりも、戻る方が遙かに難しいため、これまでは
そのレベルまでなかなかたどり着くことが出来ませんでした。
それをクリアしてくれた2人に惜しみない賞賛を送ります。
今日の経験と感動と興奮をいつまでも忘れないで下さい。
お疲れ様でした。
コメント