×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
管理人1号もその昔空中ブランコの練習をさせてもらったことがあります。
ブランコの練習の第一歩は低いところにセットしてあるブランコにぶら下
がって、ブランコに揺りをつけて行くことから始まります。
そしてブランコを揺るコツを掴むと、写真の右側にあるあのプラットフォー
ムに上がっての練習になります。
もう、ン十年も前の話ですので何ですが、初めてあのプラットフォームに
立った時は安全ネットの幅の狭さにエッと思ったことを覚えています。
もしネットに落ちればいいけれどずれたら…、と思うくらい狭く感じました。
ただ、不思議なもので毎日登ってネットを見下ろすと日に日にネットの幅
が広がってくるように感じたのも事実でした。
実際のネット上での第一歩はブランコから手を離してネット上に水平に落
ちて行く『落下』の練習からです。
ブランコを掴んでプラットフォームから飛び出し、揺り幅が落ちないように
何回かスイングを繰り返し、前の方に行った時に体を水平になるように
して手を離すとそのまま網まで落下してゆくはずなんですが、最初からは
上手く出来るはずもなくいろいろありました。
おーっと、いつの間にか思い出話しになってしまいました。
サーカスを見た晩はどうぞ夢の中で思う存分飛んで下さいネ。
PR
コメント