-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
八月入り、熱~い夏がやってきましたねぇ♪
ポップサーカス富山公演では、冷房完備でゆっくりサーカスを楽しんで
いただけます。
そして、毎週土曜日は午後7時00分からのナイター公演も好評公演中です。
涼しくなったお出掛けしやすいお時間からや、夏祭り感覚でサーカスはいかがでしょうか?
そして8月1日に富山市内で開催された「第73回北日本新聞納涼花火」にて
アーティスト達が特別出演をさせていただきました。
大勢の方々を前に、パフォーマンスを披露し拍手や声援をいただき、サーカステント
とは違った雰囲気でアーティスト達も1度しかない特別公演を楽しんだようです。
この様子は、ポップサーカスのオフィシャルYouTube「POPch」でも観覧いただけます。
そうそう、YouTubeのなかでもご紹介しましたが、なんと!
リングマスターのデニサが「カウントダウン」のナビゲーターを務めるという大役に
富山の夜空にリングマスターのカウントダウンの合図に、大きな花火が満開となりました。
この夏は、アーティスト達も忘れられない夏の1つになったと思います。
まだまだ暑い夏が続きそうですが、ポップサーカスの興奮と歓声で暑ーい
夏を乗り切りましょう!
PR -
暑い夏がやってきましたぁ。
この暑さに負けない、熱いアーティスト達が
連日、ご来場いただいたお客様を熱狂の拍手と興奮の「夏」をお届けしています。
夏・・・。夏といえば「夏休み」
ポップサーカス富山公演でも、夏休みをいっぱい楽しんでるキッズ達をもっと×2応援する
この企画!! 「ポップサーカス キッズ〇〇チャレンジ」を2日間に分けて実施いたしましたよ。
まずは、コチラ「まいぷれ企画 キッズフィナーレ体験」
こちらの企画では、サーカスをもっと身近に感じて体験していただきたい、忘れられない
夏休みの思い出にサーカスも協力したいとスタッフとアーティストが企画した体験。
富山の地域情報サイト「まいぷれ」さんより応募いただき、抽選で選ばれたキッズ達
公演終了後に1時間ミッチリ、フィナーレダンスをアーティストよりレクチャー
みなさん、さすがダンスが上手で短い時間で立ち位置や、ダンスを短時間で習得!!
当初は、本番同様の照明や音楽を付けて体験をいただく予定でしたが
最後には「サプライズ」で「リングマスター デニサ」さんの登場からはじまり
なんとキッズ達の頑張りを見た、アーティスト達が大勢登場し
本番近い「フィナーレダンス」の披露となりました。
これには一緒にご来場いただいた保護者さんや関係者も、圧倒されたかと思います。
この様子は、富山の地域情報サイト「まいぷれ」さんの特集ページにて掲載中
あわせてご覧ください。
~まいぷれ『ポップサーカス・フィナーレダンス』体験レポート~
https://toyama.mypl.net/article/taiken_toyama/28052
続いて……恒例のこの企画「空中ブランコ キッズ体験」
こちらは、ポップサーカスで恒例になっている企画ですが、実際使用している
空中ブランコの発射台(プラットフォーム)まで上がり、空中ブランコのバーを
掴んでスイングするという体験ですが、今回参加いただいた3名のキッズ達
空中ブランコ チームメンバーから直接レクチャーを受けての、いざ本番…。
発射台の上では緊張気味の3名でしたが、ジャンプしてスイングすると一変
笑顔で楽しそうに空中ブランコを体験いただきました。
フィナーレダンスと空中ブランコに体験いただいたキッズのみなさん
忘れられない夏休みにサーカスが増えると嬉しいです。
ポップサーカスでは各公演地にて体験企画を実施しております。
今後も新聞や情報サイトにて募集を行うこともございますので要チェックです。
ポップサーカス富山公演もどうぞ宜しく!!
-
4年振りに郡山市でお世話になりますので、市長にご挨拶させて頂きました。
富山から「リングマスター デニサ」が市役所にお邪魔し
パフォーマー達を代表し意気込みをお伝えしました。
市長・副市長とも、英語が堪能で通訳要らずでした!
お忙しい中、面会して下さりありがとうございました。
※リングマスターとは・・・元々はサーカス経営者でいわゆる「団長」の事でした
(ただし最近は「団長」表現は、ほとんどされません)。
サーカスの舞台は円形ですが、古代ローマの競技場「キルクス(ラテン語で円周・回転)」
が起源だそうです。
その「円い」リング=舞台で進行を司る人の事を、団長と同じく
(もちろん団長自身が務める場合もあります)権威ある存在として「リングマスター」と
呼ぶようになりました。
世界14ヶ国のパフォーマーが在籍するポップサーカスでは、複数言語を話せて
歌・演技・ダンスをこなせるエンターテイナーとして、
デニサが「リングマスター」役の重責を担っております。
ポップサーカス郡山公演については情報はコチラ↓
令和最初の秋は、ポップサーカスへGO!